スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
もみの木 3daysShop に参加します 
2011/02/17 Thu. 08:51 [edit]
こういうイベントに参加させていただくのは初体験なので、ちょっとキンチョー・・・<え?
もみの木Shopには何度かお客さんとして行ったことはありますが、作家としてとなるとイロイロと考えちゃいますねぇ。
まず、何作ったらいいんだろう?? とか(笑)
とりあえず、時節柄欲しくなりそうなもの、と考えて作り始めました。
まず、第1弾。

パターン : ペンケース【無料レシピ】(うねうねごろごろ)
新入学・進学で、PTAに携わりだすお母様方にちょうどいいサイズかな~。
サイド布にはハンコを押してオシャレしてみました。
タブは革で。
底面にキルト芯を貼ってあるので、意外としっかりしていますヨ。

内側は、やっぱり派手に(笑)
ていうか、汚れ目が目立たないような生地を選んでみました。
うねうねごろごろのMACKさんのレシピは、本当に使いやすくて。
これで無料なのはもったいない! ってほどのクオリティの高さなのです。
ホントに、ありがとうございました!
もみの木Shopまであと少し。
もうちょっと頑張ります~(^^)



↑ランキングに参加しています。
皆様のポチがとっても励みになっています。応援よろしくお願いします♪
- 関連記事
-
- 双子のtatami (2011/02/24)
- ティッシュケース2種 (2011/02/18)
- もみの木 3daysShop に参加します (2011/02/17)
- 貝の口 ×3 (2011/02/12)
- 12cmバネポーチ & 10cmまち付きバネポーチ (2011/02/05)
category: sewing*こもの
thread: こんなの作りました♪ - janre: 趣味・実用
« ティッシュケース2種
がま口教室3回目 »
コメント
ブログはよくチェックしてたのですが、コメントはお久しぶりです。
このペンケース、かわいい!
来年度からPTA事務局に入ることになったので
新しいペンケースが欲しいと思ってたとこなのです。
なんせ、今使ってるペンケースは長女が年中の時、幼稚園バザーで買ったアンパンマンの缶ペン(汗)
もみの木ショップは行けるかわからないので・・・
セオリーさんに出しませんか?
URL | kay #-
2011/02/17 17:16 | edit
★kayさん、
お久しぶりです(^^)
事務局入りですか~! 頑張ってください☆
もみの木で売れ残ったら(^^;セオリーに出しますよ~。
売り切れちゃった場合、追加作成の場合、同じ布だとホワイトかブルーになっちゃいます(^^;
でも、セオリーには他の布でも出そうとは思ってました♪
ので、ブログをチェックしていただいて・・・の方がいいかも(^^)
URL | sai* #-
2011/02/17 18:51 | edit
セオリーさんにも出す予定なんですね~!
頑張って(?)ブログチェックしますわ。
ちなみに・・・
私の気になる色は変わってませんよ(笑)
楽しみにしています。
URL | kay #-
2011/02/17 19:43 | edit
一目惚れ♡
初めまして(*^_^*)
もみの木初日、部屋に入ってまず目についたのがペンケース。
一目で気に入ってしまいました。
私用にパープル、お友達にピンクをプレゼントで買わせて頂きました。
どの作品も丁寧なお仕事をされていて、
尊敬ですっっ!!
また素敵な作品にお目にかかれる日を楽しみにしています☆
URL | yuri #-
2011/02/25 12:32 | edit
★yuriさん
はじめまして!
お買い上げありがとうございます(*^^*)
しかも2つもだなんて! 嬉しいです♪
もみの木Shopにはまた出品しようと考えてますので、ご期待にそえるように精進しますネ(^^)
URL | sai* #-
2011/02/26 00:17 | edit
ブログをさかのぼって、見せて頂きました。
どれもこれも、私好きですっっ!
今回のもみの木に給食エプロンセットも出されてましたか?
製作頑張ってくださいね(^_-)-☆
URL | yuri #-
2011/02/26 09:36 | edit
★yuriさん
遡ってだなんて! 光栄です(^^)
給食エプロンセットは我が子の分しか作らないんです~
って言うか、ムスコの分なんか友人が作ったのを買ってます(^^;
エプロンセットって何故か創作意欲が湧かなくて・・・
自分のスキなモノしか作らない(作れない)というワガママな製作態度なんですヨ(笑)
トラックバック
トラックバックURL
→http://lavender1214.blog100.fc2.com/tb.php/189-936e7464
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |